レンタルプラン一覧
ヤギレンタルについて
必要設備について
・放牧予定地を囲む牧柵、電気柵、フェンス(高さ150㎝以上)が必要になります。
・ヤギは雨・湿気を嫌うので、ヤギが休息するための屋根付きの小屋が必要です。
必要設備の設置については、当社でもサポートしております。現地調査を行い、必要があればフェンス・ヤギ小屋設置費用を含むお見積を作成いたします。
やぎの特性・性質について
【やぎの食べる草について】
ヤギは、一頭あたり年間で5,000平米もの広さの草を食べます。なんでもよく食べるイメージがありますが、実はかなり好き嫌いがあり,好きな草から選んで食べます。また、ヤギが食べてはいけない植物もあります。当社では、現地調査の際に生えている植物のチェックを行い、ヤギが食べてはいけない植物が生えている場合は、それらを刈り取ってからヤギレンタルを行います。 植物に詳しくない方でも安心してお問い合わせください。
【やぎの鳴き声について】
当社のヤギレンタルは基本的に2匹ペアで行っています。 その理由は、ヤギは本来は群れで生活する動物で、 1頭でレンタルされると不安から鳴き出す場合があるからです。 複数でレンタルすればほとんど鳴きませんのでご安心ください。 一緒に暮らす家の人を仲間だと感じて、よくなついてくれますので、1日1回は触れ合ったり様子を見るようにしてください。
【外に繋いでおくときに気をつけること】
・屋外でヤギを2頭以上つないでおく場合は、互いのロープが絶対に触れ合わないように十分に離してつないでください。
・ロープをつなぐ杭を打つ場合は、長いものを使って、杭がぬけないようにしてください。
・ヤギがその周りを回っても,ロープが首にからまないようにクルクル回る道具等を工夫してください。
・首輪につけるロープ、首に直接ロープを縛りつけないで、よりもどしの付いたナスカン(ホームセンターなどで売っています)を使用してください。
・聞こえる範囲に人がいるようにして、ヤギが鳴いたり、やぎの安全を2~3時 間おきには必ずを確認してください。 (ロープはかんでいないか、野犬などはいないか 等)
・ヤギを1匹だけ飼う場合、さみしくて飼い主を鳴いて呼んだりします。ヤギが発情する時期(3週間に2~3日)になったりすると、普段より鳴き声が大きくなったりしますので、住宅地にあらかじめ断っておき、ご近所の方たちの理解をとっておいてください。
レンタルフロー
お問い合わせ
まずはお電話・メールにてお問い合わせください。
現地調査
レンタル予定地の現地調査を行います。
実際にお伺いすることで、どういった設備が必要なのか?除草にどれくらいの期間が必要なのかをスタッフが確認いたします。
プラン提案
現地調査を元に、お見積書を作成いたします。
契約
お見積書に問題がなければご契約となります。 ヤギさんお届けまでもう少しです。
貸し出し
スタッフがヤギさんをお届けします。 レンタル開始日にヤギさん用の小屋や必要に応じてフェンスなどの設置を行います。
返却
レンタル期間が終了したら、スタッフがヤギさんをお迎えに伺います。 ヤギ小屋や設備の撤収を行います。
ご請求書の発送・お振込
ご請求のタイミングはプランによって異なります。 詳しくはお問い合わせください。